« ある元企業オーナーの訃報 | トップページ | たるんじゃったな、みんな »

2018年5月16日 (水)

行儀の悪さ

落語を聴く側のモラルの低下も甚だしいのかな・・・?
落語という伝統芸能を、これからも続けていくためには、ただ上手い噺家が出れば良いというだけではありません。
「噺家」「寄席(主催者)」「観客」の3つのレベルがバランスよく高められないと、衰退してしまうものだと思います。
某落語団体のツイートで、こんな内容の文を見つけました。
先日の○○寄席におきまして、お客様による公演中高座の無断撮影が確認されました。
今後無断の撮影・録音・録画等の行為が確認されたお客様については、退場及び以降公演の入場禁止等の措置をとらせて頂きます。 ご了解下さいますようお願い致します。

・・・どんな目的で撮影しているのか分かりませんが、やはりルール違反や品のない行為は駄目だと思います。
この間の、ドタキャンもそうですが、相手のことを慮ることが出来なくては。
「俺は客なんだ!」なんて思っている輩は、落語好きにはいないと信じたいと思います。

« ある元企業オーナーの訃報 | トップページ | たるんじゃったな、みんな »

寄席・落語会」カテゴリの記事