« 「お江戸あおば亭」乱志グラフィティ | トップページ | 不慮の事故で »

2018年5月28日 (月)

非常ブレーキ?

正式には、「ドライバー異常時対応システム」というそうです。
非常ブレーキ?
近年、ドライバーの健康状態が急変し、運転の継続が困難な状況に陥ってしまう事故が複数発生している事態を受けて、国土交通省では、世界に先駆けて、ドライバーが急病等により運転の継続が困難になった場合に、車線維持等しながら自動車を自動で停止させる「減速停止型ドライバー異常時対応システム」の技術的要件等を定めたガイドラインを策定していたそうです。
非常ブレーキ?
そんな中、日野自動車が、ドライバーの急病といった走行中の異常発生時に、車両を停止させることを支援する「ドライバー異常時対応システム(EDSS: Emergency Driving Stop System)」を開発したと発表。
夏から大型観光バス「セレガ」に標準装備し、商用車では世界で初めて商品化するそうです。
・・・確かに、バスのドライバーが動けなくなっても、ドライバーズシートからどかすことは難しいですから、必要なシステムだと思います。
今までなかったのが不思議な気もします。
「反対車」のようには行きませんから。
あぁ、そうか。
日野自動車が、大事故予防のシステムを開発するのを「日野(火の)用心」って言うんですね。

« 「お江戸あおば亭」乱志グラフィティ | トップページ | 不慮の事故で »

徒然」カテゴリの記事