« 落語っ子連稽古会 | トップページ | 越児さん「親子酒」 »

2018年4月 1日 (日)

蝶九さん「転失気」

蝶九さんは「転失気」にチャレンジ開始です。

「牛褒め」は自分のものにし、「道灌」も師匠からのOKが出たようで、次はと「転失気」を指示されたようです。
蝶九さんは、事前に登場人物や舞台設定を自分なりにやっているので、例えば師匠の高座本も鵜呑みすることなく、調べたり整理したりして、納得してから取り組んでいる気がします。
技術面は、稽古や経験を積めば自然に備わって来ると思いますから、今のように丁寧に取り組む姿勢を続けて欲しいと思います。
蝶九さん「転失気」
高座本の冒頭の地語りの部分が、あまりしっくり行かないということだったので、ちょっとアドバイスさせてもらいました。
明るい珍念、見栄っ張りですが善人の和尚さんを、いきいきと描いてほしいものです。

« 落語っ子連稽古会 | トップページ | 越児さん「親子酒」 »

落語っ子連」カテゴリの記事