存在価値なし!
この組織の役職員たちは何をやっているんでしょう?
何も考えずに、地位に胡座をかいているんでしょう。
第一、膨大な事務を抱えているんだから、外注は必然で、それに伴う様々なリスクの極小化するのが最大の仕事でしょう。
その大前提に、国民の大切なお金と個人情報がある訳です。
それを、外注先も「安かろう、良かろう」で、委託先の内容の調査もしていない。
途中で、委託業務が全う出来ない状態にも、注意するだけで無策のまま。
契約違反を知ってからも委託を続けている。
個人情報の漏洩は、形は違え、以前にも大問題になっている。
本当に懲りない愚者の集まりです。
それから、この受託した会社の社長、詫びの言葉は出ているものの、座ったまま、頭も下げていない。
頭を下げれば良いってぇ訳じゃありませんが、「何だよこいつ、すっとぼけやがって!」って思いたくもなると言うもの。
膨大な日本(人)の個人情報を海外に流出させた重大さを、双方とも理解していない。
「今のところ、個人情報が外部には漏れてはいない」って、そういう次元の問題ではない。
・・・自覚、知恵、責任感のない組織には、もう大事な年金を託せないと思います。
本当に腹が立ちますね。
それで、私の僅かな年金・・大丈夫でしょうか?