« 折り鶴 | トップページ | 西新宿ぶら~り寄席 »

2018年3月15日 (木)

雨宮キャンパス跡地

仙台市内の、かつて農学部のキャンパスがあった雨宮キャンパス跡地。
大手スーパーに売却して、農学部キャンパスは、青葉山の理工系学部のキャンパスに移転済。
雨宮キャンパス跡地
いよいよ跡地が引き渡される段階になって、どうやら土壌汚染の問題が出て来て、引き渡しが先に延びてしまうようです。
雨宮キャンパス跡地
東北大学によると、建物解体と樹木伐採は計画通り昨年11月中に完了。
土壌汚染対策法に基づき、鉛、水銀、ヒ素などに汚染された土壌の改良に着手したところ、汚染土壌は当初予想の3倍に当たる約3万8000立方メートルに上ることが判明。
汚染の原因は特定できていない。
農学部の研究活動に加え、かつて広く使われていた有鉛ガソリンから大気中に出た物質が土壌に染み込んだ可能性もあるとみている。地下水への影響はなく、周辺住民から健康被害の訴えもない。
汚染土壌の処理費用がかさむため、工費は約13億円から約38億円に跳ね上がる見込み。
・・・色々ありますね。
ここには、女子寮(如春寮)がありましたから、トンペイのお姉様たちの祟りもあるかもしれない・・・?

« 折り鶴 | トップページ | 西新宿ぶら~り寄席 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事