« ごひやく都々逸(3/4) | トップページ | ランチ »

2018年3月 4日 (日)

落語っ子連稽古会

2週連続の稽古会。
私は前回は欠席しましたので、1ヶ月ぶりの稽古会。
今日は4人の参加でした。
◇「道灌」          三流亭蝶九
落語っ子連稽古会
◇「長短」           三流亭流三

◇「紙入れ」        三流亭百梅
落語っ子連稽古会
◇「道灌」           三流亭蝶九
落語っ子連稽古会
◇「子別れ」          三流亭流三

◇「転宅」             三流亭窓口
落語っ子連稽古会
時間があったので、蝶九さんと私は、2席ずつやらせていただきました。
蝶九さんは「道灌」を2度。
こういうやり方もありだと思います。
私は、初読みで「子別れ」をやらせていただきました。
師匠は、演読の初読みであっても、仕草まで求めますから、何点かアドバイスをいただきました。
「長短」では、オリジナルな演出も入れて、楽しくやらせていただきましたが、煙草の吸い方(煙管の使い方)を注意されました。
この噺は、実に楽しい噺です。
「子別れ」は、いつかはやってみたかった噺ですから、チャレンジしてみようと思います。

« ごひやく都々逸(3/4) | トップページ | ランチ »

落語っ子連」カテゴリの記事