ごひやく都々逸(3/16)
小学校4年生の国語の教科書に、師匠の噺が載っています。
[ぞろぞろ]
・ごった返しの 鄙の茶店(ちゃや)
止まずぞろぞろ 草草履(くさぞうり)
この噺、個人的にはあまり面白い噺だとは思わないんですが、師匠に指導している連のメンバーの定番になっています。
「ぞろぞろ」のほかにも、「平林」「寿限無」「十徳」「一目上がり」「元犬」「つる」あたりなどは多いですね。
« 銀座駅にホームドア | トップページ | 若宮寄席のチラシ案 »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)