成田山新勝寺
成田山新勝寺。
言わずと知れた、東日本屈指のパワースポット。
真言宗智山派の大本山のひとつ。
本尊は不動明王。
今年が開基1080年になるそうてず。
初詣で客は、年によって若干の上下はあるようですが、明治神宮に次いで2番目に多いそうです。
時間が早いので、まだ人の数は多くなく、落ち着いてお参りすることが出来ました。
以前来た時は、新年早々でこんざつもしていたので、本堂と出世稲荷をお参りした程度でしたが、今回は少しゆっくりと、奥の方まで散策してみました。
広大な境内には、様々な建物が建っています。
三重塔を右に見て、大本堂の後方に行き、額堂、光明堂、奥之院・・・。
最近建造された醫王殿と平和の大塔まで。
成田山公園までは行きませんでしたが。
これで、深川不動尊をお参りする時も、「本家に行って来ましたよ」と言えます。
« 成田へ | トップページ | 寄席文字作品展へ »