« 小学生の制服? | トップページ | 大手町落語会 »

2018年2月10日 (土)

太田道灌と江戸

竹橋の国立公文書館でやっているというので、大手町落語会に行く前に、「太田道灌と江戸」の企画展示を観に行きました。
太田道灌と江戸
私などは、太田道灌と言えば「山吹の里」伝説です。
太田道灌と江戸
江戸名所図絵にもある名場面。
太田道灌と江戸
「七重八重 花は咲けども 山吹の みのひとつだに なきぞ悲しき」
歌道に暗い身を恥じて歌道を究めたという・・・。
太田道灌と江戸
でもこれは、若かりし頃の逸話で、武将としても、歌人としても立派な人だったんですね。

« 小学生の制服? | トップページ | 大手町落語会 »

文化・芸術」カテゴリの記事