新参さん「子褒め」
開口一番は新参さんの「子褒め」。
ずっと、可愛い倅の高座を聴きに来てくださっていた、ともに90歳を越えられたご両親は、さすがにご来場いただけなくなりました。
が、親孝行な新参さんは、昨年中に、ご両親やご家族の前で、「子褒め」をご披露されているそうです。
親孝行な息子さんです。
以上、子褒めでした。
・・・では落語になりません。
新参さんの落語をお聴きになっていたご両親、さぞやお喜びでお聴きかと思いきや、ほとんど居眠りをしていらしたという・・・。
以上、オチがつきました。
・・・でもいけません。
今回は、落語会を企画した私の大反省ですが、開催日が新年早々だったことで、お客さまの出足が今一歩でした。
新参さんが高座に上がった時は、まだ半分程度の入りでした。
« 第10回深川三流亭 | トップページ | 夢学さん「初天神」 »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)