稽古会の裏話
昨日の夕方6時近くに、師匠から電話がありました。
すぐに出られなかったので、留守電のコメントを聞きました。
「誰か、あたしの靴を間違えて履いて帰った人がいるみたいだから、ヨロシク頼む」ということでした。
早速、落語っ子連のMLと交流参加の牛久亭学津さんのラインに確認メール。
同じく交流参加の有難亭蝶九さんは女性だからシロ。
同じく紅巣亭可笑子さんは、連絡出来ませんが、紅巣亭の稽古に出ているはずだし、服装から見てもシロでしょう。
・・・ということで、残るはオジサンたち3~4人。
結局、昨夜のうちは全員の確認が取れませんでしたが、今朝になって、オジサンの一人から電話とメールがありました。
”下手人”の”自首”によって、やっと一件落着しました。
めでたし、めでたし。
« 師匠のマクラ | トップページ | 今日のなぞかけ(1/9) »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)