ある若手噺家さんのツイート
ツイッターを覗いていたら、ある前座さん(私は知らない人)のツイートを見つけました。
17年12月をもって辞めることになりました。
約一年の間今までの人生では接することのなかったようなたくさんの方と関わらせて頂きましたが、ご期待に添えず申し訳ございません。
ぼくは毎日がとても楽しくて幸せでした。
これからどうするかはまだ未定ですが本当にいろいろとありがとうございました。
・・・要するに、廃業(引退)するということ?
この噺家さんの師匠○○さんのツイートもありました。
ご報告します。
○○門下、前座「●●」「□□」の両名を12月で辞めさせました。
これまで温かく応援頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。
「落語以外の道に進むべき」と、師匠として決断した次第です。
・・・お弟子さんの将来を、○○師匠が総合的に考えた結果ということなのでしょう。
この●●さんのブログやツイートでは、噺家を辞めるなどと言うコメントはありませんが、やや落ち込んではいたようです。
クリスマスケーキを3/4くらい残した状態で床に落としてから未だにずっとしょんぼりしてる。もう元気出る気がしない。
・・・それぞれの人生で、外野がとやかく言うことではありませんが、新しい世界で活躍してもらいたいと思うのみです。
これとは関係ありませんが、最近は、一般企業でも、人間関係や仕事に合わなかったり、自分のメンタルがコントロール出来なかったりするケースが増えています。
私の周りにも、顕在化して悩んでいる人が何人かいました。
もう少し、近くで見守ってあげられる人がいたら、救われる人は多いと思うのですが・・・。
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)