« 挨拶の内容 | トップページ | 新参さん「子褒め」 »

2018年1月 6日 (土)

第10回深川三流亭

おかげさまで、今回も大勢のお客にご来場いただき、盛会な"つ離れ"の落語会になりました。
◇「子褒め」    三流亭新参
第10回深川三流亭
◇「初天神」    三流亭夢学
第10回深川三流亭
◇「ぞろぞろ」   三流亭千公
第10回深川三流亭
◇「御神酒徳利」  三流亭越児
第10回深川三流亭
◇「代書屋」    三流亭窓口
第10回深川三流亭
◇「薬缶」    三流亭百梅
第10回深川三流亭
◇「火事息子」  三流亭流三
第10回深川三流亭
◇「松竹梅」    三遊亭圓窓
第10回深川三流亭
我が落語っ子連のOBの三流亭仙三さんもご来場くださり、メンバー全員の上達を褒めてくださいました。
私は、落語会は個人プレーだけでは成り立たないものと常々考えていますが、それぞれの分担(高座でもそれ以外でも)をしっかり果たしてくれて、円滑な運営が出来ました。
特に、出囃子は、CDプレーヤーの調子が悪くて心配しましたが、今回は百梅さんがほとんどオペレーションをしてくれました。
夢学さんの写真は、稽古の時の映像です。
まるで紅白の報道にリハーサルの時の安室奈美恵使ったNHKみたいですね。
おかげさまで、第10回の区切りの会も盛会でお開きになりました。

« 挨拶の内容 | トップページ | 新参さん「子褒め」 »

落語っ子連」カテゴリの記事