三遊亭歌太郎さん
NHKの放送演芸大賞(でしたっけ?)を受賞した三遊亭歌太郎さん、やはりグランプリを手にすると、人気も仕事もうなぎ上りということでしょう。
そんな歌太郎さんが、仙台でも落語会をスタートさせるようです。
「第一回仙台歌太郎の会」ということで、12月17日(日)に。
一部ネタ出しもされていて、旬な「芝浜」とあと2席・・・。
先日の落研OB会の時に、仙台からきてくださった桂友楽師匠が、「昔とは違って、仙台にも噺家さんが大勢来るようになって、来春には寄席まで出来ることになった。電力ホールを一杯にするような大物はともかく、目(耳)が肥えてきた観客を満足させるのは大変だ。そこそこ名前の通っている噺家さんでも、満席に出来ずに苦労をしている。」・・なんて仰っていました。
若手の噺家さんがどんどん仙台に行っていただくのは、とても嬉しいことです。
是非とも、裏を返して、馴染みになって、ずっと続けて行って欲しいと思います。
« 霧の向こうの月 | トップページ | これはもう・・・ »
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)