噺家の卵・・・・
稽古の帰りに立ち寄った本屋さん。
そう言えば、最近あんまり本屋さんに立ち寄らなくなりました。
そこで見つけた柳家さん喬師匠の本です。
この手の本は、いろいろな人(噺家さん)のが出ていますから、さん喬師匠はむしろ遅いぐらいだと思います。
これからゆっくり読むことにします。
この本の内容ので紹介です。
落語も料理も、調理人の腕次第!五代目柳家小さんに入門して50年、洋食屋の倅が当代きっての古典落語の料理人になるまで、そして弟子11人を育て上げるまでを、たっぷり語ります!
(目次)
第1部 修業時代(洋食屋の倅
「噺家行き」の列車 ほか)
第2部 師匠時代(親不孝丼
初めての弟子 ほか)
第3部 外つ国にて(バーベキューと落語
沖縄で学んだこと ほか)
第4部 師匠と弟子(グルメと通と噺家というもの
かくして噺家は増えていく ほか)
師匠のご実家の「キッチンイナバ」と言う洋食屋さんが、数年前まで、本所吾妻橋にありました。
私も、この店のオムライスを食べたことがあります。
・・・残念ながら、今は閉店してしまいました。
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)