母のリクエストで、ルーペ(拡大鏡)をAmazonで手配して送りました。

老眼鏡ではなくて、拡大鏡なんですね。
母も、元気な頃からやっている俳句や習字を、今の施設でも続けていて、「先生に褒められた」なんて言っています。
元々、素養?があるので、楽しいようです。
「ルーペが欲しい」というのは、読書欲も出て来たということなのか、体調も落ち着いて、頭も少しすっきりして来ているのかもしれません。
佐藤愛子さんの「九十歳。何がめでたい」を読みたいみたいです。
ただいま86歳、とりあえず元気で何よりです。
« 東京駅前広場 |
トップページ
| 富士山女子駅伝 »