« 深川三流亭にも影響? | トップページ | オリンピックのキャラクター候補 »

2017年12月 8日 (金)

御歳暮

昨夜、喪中葉書を概ね書き終えて投函しました。
最近、この数年は、年賀状などの宛名は手書きしています。
印刷する方が、体力的には楽かもしれませんが、親戚や知人を一人一人思う時間もなくなってしまう気がして。
今年は、例年になく、受け取る喪中葉書の枚数も多かった気がします。
20通以上あったのではないかと思います。
それから、個人的には、中元歳暮のやりとりはやりませんが、田舎の母の分を手配しています。
病気で施設に入居しても、未だに大勢の親戚や知人が訪ねて来てくださいます。
以前に比べれば、半数程度にはなりましたが、それでも20軒は下りません。
jj
私が、手配するようになってからは、もうずっと「笹かまぼこ」を贈っています。
どうやら、一昨日あたりに続々と配達されているようで、母の携帯は鳴りっ放しだったようで。
母は、それがとても嬉しいようです。
昨夜は、私が手配をしているのを知っている、ある地元の名士の奥さんが、自宅に電話をくれました。
あまり親しい訳ではありませんが、ひとしきり電話で話しました。
私や妹が見ない、普段の母の様子が語られると、嬉しいような、ちょっと寂しいような。
明日は、実家に行って、近所の人たちと、ささやかながらの食事会です。
父が健在だった頃は、私は行ったことはありませんでしたが、最近は、妹と2人で参加しています。

« 深川三流亭にも影響? | トップページ | オリンピックのキャラクター候補 »

家族・友人」カテゴリの記事