« 新東名高速御殿場JCT | トップページ | エスカレーター »

2017年11月28日 (火)

扇子の使い方

師匠のご指導による、「試し酒」で清蔵が大盃で飲む仕草での扇子の使い方。
要を飲み口にして開いて、左右対称にして飲む形です。
扇子の使い方
当代の桂文楽師匠と先代柳家小さん師匠の映像では、要を右側にして扇子を横にして、親骨の先を飲み口にしています。
扇子の使い方
師匠のお話だと、この使い方は、踊りから来ているのではないかと・・・。
扇子の使い方
しかし、これよりも、盃の丸さ、左右対称にもなり、盃らしく見えるからということで、上のような形でやりました。
どうでしょうか?

« 新東名高速御殿場JCT | トップページ | エスカレーター »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事