« 落語DEデート | トップページ | 日本の話芸 »

2017年10月15日 (日)

落語は聴くもの

立川志らくさんのツイートが極めて興味深いので。
落語というものの本質というか。
シンパシーを感じます。
 落語は聴くもの
         落語は聴くもの
落語は見るものではなく聴くものであるということ。
落語は音楽。
だから、私の落語の絶対音階論も、あながち的外れではないと思います。
リズムとメロディが必要だということ。
   落語は聴くもの 
          落語は聴くもの
ディテールの台詞やくすぐりではなく、全体のトーンと流れが重要だということ。
演者と登場人物の見せ方、出方・・・。
個性というのは、押せ押せの個性ではないこと。

« 落語DEデート | トップページ | 日本の話芸 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事