箱根駅伝予選会
箱根駅伝もお正月の"行事"としてすっかり定着しましたが、その裏では、熾烈な競争が行われているんですね。今年の上位10校はシードされていますが!残りの10校は、予選会を勝ち上がらないといけません。
いつもなら、結果を聞くか聞かないかぐらいですが、今年は、何と社員のご子息が、予選会に出場する伝統校の一員だそうで、もしかすると・・と、テレビ中継を視聴しました。
社員の息子さんは、分かりませんでした、見事に予選会を突破することが出来たようです。
それにしても、お正月に映る20校というのはエリートなんですね。
東大や東京工業大や一橋大など、この世界ではあまり馴染みのない国立大も出場していました。
私は、スポーツはダメですが、こんな苦しいことに挑む学生さんたちには、心から敬意を表したいと思います。
会社の同僚も、息子の応援のために、大阪から来ていたはずですが、学校が本選出場出来て、喜んでいることでしょう。
« 今日のなぞかけ(10/14) | トップページ | お題目 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)