今日のなぞかけ(10/9)
今日は「体育の日」なんだそうです。
【鮑のし】
・「婚礼のお祝い」とかけて
・「遊びまわった挙句のキリギリス」と解く
・その心は「やがて、鮑のし(哀れな死)を迎えるでしょう」
【お菊の皿】
・「日本の三大怪談」とかけて
・「胡散臭い儲け話」と解く
・その心は「岩・菊・露(曰く付き)の人物が絡みます」
【ねずみ】
・「ねずみ捕り」とかけて
・「徹夜労働で疲れきっている人」と解く
・その心は「ねずみ(寝ずに)働いて夢はみずね(見ずね)」
【茗荷宿】
・「客に茗荷ばかり食べさせる宿」とかけて
・「国会で証人喚問に答える人」と解く
・その心は「茗荷(妙な)ことに記憶にございません」
【茗荷宿】
・「茗荷の好きな人」とかけて
・「大勢の美人からプロポーズされた」と解く
・その心は「それこそ男茗荷(冥利)につきます」
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)