« 高座にて | トップページ | アンサンブル »

2017年10月29日 (日)

今日のなぞかけ(10/29)

珍しい噺だなと思って、内容を調べると、浮気や不倫や艶笑噺が多くて・・・。
やはり格調高く行かないといけません。
【開帳の雪隠】
・「回向院の境内に急拵えの有料トイレ」とかけて
・「金遣いに細かいトップ」と解く
・その心は「会長のけちんぼ(開帳の雪隠)」 
【火焔太鼓】
・「道具屋が見つけた古い太鼓」とかけて
・「健康に良い食材」と解く
・その心は「カイワレ大根(火焔太鼓)でしょう」
【景清】
・「眼の不自由な定さんが雷に打たれて見えるようになった」とかけて
・「上野の清水観音さまのご利益」と解く
・その心は「日参が満願(二酸化マンガン)が発電して雷になりました」
【風(風邪)の神送り】
・「流行風邪を川へ送り込む行事」とかけて
・「お好み焼きの鉄板」と解く
・その心は「どちらもカス(カゼ)を一ヶ所に隅にまとめて捨てる(送る)でしょう」 
【かつぎ屋】 
・「縁起かつぎの世辞で喜ばせる口上」とかけて
・「商売が呉服で至福な家で飼う番(つがい)の犬」と解く
・その心は「五福に四福に犬二匹(引き)で七福でしょう」
【金の味(擬宝珠)】 
・「我儘な大店の若旦那」とかけて
・「とんでもない物が好み(奇妙な嗜好のある)の人」と解く
・その心は「そんな物を擬宝珠(希望し)ても、簡単には叶いません」

« 高座にて | トップページ | アンサンブル »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事