今日のなぞかけ(10/25)
今日も珍しい噺が入っています。
【氏子中】
・「亭主の長期出張中に妊娠した奥さんの相手探し」とかけて
・「勝手な理屈で自分を正当化する輩」と解く
・その心は「氏子中(自己中)でしよう」
【うそつき村】
・「大うそつき」とかけて
・「大ほら吹き」と解く
・その心は「大風呂敷を広げるでしょう」
【梅見のやかん】
・「やかん頭を舐められた源さん」とかけて
・「お公家さん」と解く
・その心は「どちらも癪(笏)にさわります」
【梅若礼三郎】
・「盗んだ大金を貧乏人にめぐんでやる義賊」とかけて
・「ついに本性を現した都知事」と解く
・その心は「そんなに梅若(うまくは)いか礼三郎(いかねぇだろう)」
【永代橋】
・「粗忽な太兵衛さんと武兵衛さん」とかけて
・「深川八幡の祭礼の混雑で永代橋が落ちてさぁ大変」と解く
・その心は「大混雑で太兵衛(多勢)に武兵衛(無勢)でしょう」
« あってはいけない(と思う)が・・ | トップページ | ごひやく都々逸(10/25) »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)