今日のなぞかけ(10/24)
【浮世床】
・「太閤記を読む」とかけて
・「北アルプス縦走」と解く
・その心は「ずっとおね(尾根)が関わります」
【浮世根問】
・「ご膳が出るまでなかなか帰らない八五郎」とかけて
・「スキャンダルにもめげずに選挙に立候補する議員」と解く
・その心は「どちらも浮世に疎い(浮世根問)厚かましさでしょう」
【鶯のほろ酔い】
・「のどが自慢の鶯が熱い湯を飲んで舌を火傷した」とかけて
・「海の干拓事業」と解く
・その心は「すぐにうめ(梅・埋・海)なくてはいけません」
【牛の丸薬】
・「炬燵の土で作った牛の流行病に効くというニセの丸薬」とかけて
・「賞味期限の切れた食品」と解く
・その心は「どちらも必ず”あたる”でしょう」
【牛の嫁入り】
・「信心深い大店の一人娘の婚活」とかけて
・「牛島神社で牛の午前に化けて騙す与太郎」と解く
・その心は「モー(もう)カウ弁(cow・勘弁)と牛(無視)するでしょう」
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)