今日のなぞかけ(10/22)
落語には、借金をして返せないという設定の噺が多くあります。
【言い訳座頭】
・「借金で年越しが出来そうもない甚兵衛さん夫婦」とかけて
・「政党の選挙公約」と解く
・その心は「どちらも言い訳ばかりで苦しいでしょう」
【家見舞い(肥瓶)】
・「家新築のお祝いの瓶」とかけて
・「悪徳政治家」と解く
・その心は「経歴詐称が問題です」
【居酒屋】
・「居酒屋の小僧」とかけて
・「ジャニーズ」と解く
・その心は「Hey! Say!(へぇーーい)ご酒替わり一丁!」
【石返し】
・「鍋に石を入れた松公」とかけて
・「仏教からキリスト教へ改宗した」と解く
・その心は「意趣返し(宗旨替え)したでしょう」
【意地くらべ】
・「強情ばかりでにっちもさっちもいかない」とかけて
・「難問を即座に解決する人の台詞」と解く
・その心は「そんなのとっても意地(イージー)ですよ」
« ソフトバンク王手 | トップページ | 落語DEデート »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)