今日のなぞかけ(10/10)
昔は、今日は「体育の日」でした。
53年前の東京オリンピックの開会式が行われた日です。
そんなことには関係なく、今日も今日とて。
【愛宕山】
・「愛宕山の遊び」とかけて
・「憎まれ口ばかりたたく子」と解く
・その心は「かわらけ(可愛げ)が欲しいです」
【浮世床】
・「床屋で読んだ本」とかけて
・「そろそろ銀行員が帰る頃」と解く
・その心は「退行期(太閤記)でしょう」
【うそつき村(弥次郎)】
・「信じられない話」とかけて
・「初天神のお参り」と解く
・その心は「嘘(鷽)ばかりでしょう」
【王子の狐】
・「人間に苛められた狐」とかけて
・「源氏の人気者の武将」と解く
・その心は「人気王子の狐(王子義経)でしょう」
【大安売り】
・「負けっぱなしの弱い力士」とかけて
・「カモメの水兵さん」と解く
・その心は「白星(白帽子)を配給します」
« 今日の天使 | トップページ | 10月10日だから »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)