« 菊池寛が落語になる日 | トップページ | 今日のなぞかけ(9/28) »

2017年9月27日 (水)

無駄な抵抗

大阪の定宿の部屋、備え付けのタブレットで「おせつ徳三郎」を聴きます。
古今亭志ん朝師匠と三遊亭圓生師匠と金原亭馬生師匠の動画の中から「刀屋」の部分を。
複数の噺を聴いて実感するのは、私がベースにしている圓窓師匠の高座本の素晴らしさです。
無駄な抵抗
共通して分かったのはきっとあまり力を入れてやらないこと。
残された僅かな時間ですから、自分の言葉で穏やかにやろうと思いました。

« 菊池寛が落語になる日 | トップページ | 今日のなぞかけ(9/28) »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事