今日のなぞかけ(9/20)
【大師の杵】
・「若き空海とおもよさん」とかけて
・「思わせぶりな態度」解く
・その心は「杵("来ね"か"切れ"か)の攻防(弘法)です」
【代脈】
・「銀南の代診」とかけて
・「年増(三十過ぎぐらい)のいい女」と解く
・その心は「ちょうど女の代脈(大厄)でしょう」
【高砂や】
・「共に白髪の生えるまで」とかけて
・「日本の女性の平均寿命は昔から世界一だった」と解く
・その心は「おまえ百までわしゃ九十九まで」
【たがや】
・「勇敢なたがやを自慢する人」とかけて
・「幼い頃からの親しい知人」と解く
・その心は「竹輪(竹馬)の友でしょう」
【だくだく】
・「絵に描いた家財道具」とかけて
・「欲深い人の心とふる雪」と解く
・その心は「つもり(積もり)つもって道を失うでしょう」
« 史上初 | トップページ | 高座本コレクション »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)