« 百梅さん | トップページ | 流三 »

2017年9月23日 (土)

窓口さん

今日は自主稽古だったので、噺の稽古だけでなく、色々なことを話すことが出来ました。
窓口さんとは長いお付き合いですから、お互いの持ちネタのこと、落語っ子連のこと、扇子っ子連のこと、おひろめ寄席のことなど。
窓口さん
落語の稽古を始めて7年以上経過して、落語っ子連と扇子っ子連で覚えた噺はかなりの数になるはずです。
窓口さんも、ここで初心に帰り、持ちネタを練り直したいと仰っていました。
窓口さん
今回の「明烏」も再演で演ですし、1月に予定している「深川三流亭」では、初期に演った「代書屋」を考えているそうです。
「明烏」は、私も演った噺ですが、窓口さんは志ん朝師匠のがベースだそうで、私とはかなり雰囲気が違います。

« 百梅さん | トップページ | 流三 »

落語っ子連」カテゴリの記事