有難亭大小さん
今回の「牛久味わい亭」は、「牛久落語祭り」ということで、16日に別の会場で「牛久亭落語会」が開催され、そして「牛久味わい亭」と、コラボの形になっているそうです。
2日前の「牛久亭(ぎゅうきゅうてい)落語会」は、我々の落語っ子連と同じように、師匠ご指南の「牛久亭」の発表会です。
会場いっぱいの約70名のお客さまで満席だったそうです。
ですから、師匠もご出演で、「替わり目」をお演りになったそうです。
トップバッターの有難亭大小さんの「平林」。
師匠が肉付けした噺を、高座本に忠実にしっかり語っていて、会場を柔らかくしてくれました。
落語の稽古を本格的に始めて、まだ1年とちょっとということですが、既に持ちネタが5つもあるそうです。
若い人が頑張っているのを拝見すると、応援したい気持ちと羨ましい気持ちが錯綜します。
もっと落語をやっておけば良かった・・・。
あの空白の30年間が勿体無かったと思ってしまいます。
ですから、ずっと続けて行っていただきたいと思います。
« 今日のなぞかけ(9/19) | トップページ | 有難亭真仮名さん »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)