今日のなぞかけ(9/28)
【粗忽の釘】
・「粗忽者の引越風景」とかけて
・「核実験やミサイル発射を繰返す隣の国の若旦那」
・その心は「藪から棒、壁から釘、北から核・・でしょう」
【粗忽の使者】
・「使者の地武太治部右衛門」とかけて
・「有吉佐和子の小説」と解く
・
その心は「粗忽(恍惚)の人でしょう」
【つる】
・「丹頂鶴」とかけて
・「後期高齢者」と解く
・その心は「歳を取ると足が鶴(吊る)でしょう」
【天狗裁き】
・「高尾山の天狗と親しい人」とかけて
・「パスタ屋さんの常連客」と解く
・その心は「天狗裁き(トング捌き)が上手でしょう」
【時そば】
・「蕎麦好き」とかけて
・「仲が良くも悪くもない夫婦」と解く
・
その心は「時時蕎麦(時々傍)が恋しくなります」
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)