今日のなぞかけ(9/10)
「落語っ子連の三段なぞかけ集」の第1巻は、今日までの分を掲載しています。
(ただし、このブログで紹介しているのは、流三作のものだけです。)
【千両みかん】
・「若旦那が所望したみかん」とかけて
・「他国に攻め入る途中の軍隊」と解く
・その心は「千両みかん(占領未完)です」
【大山参り】
・「"きめしき"破りの熊」とかけて
・「大怪我をして痛みをじっと我慢している人」と解く
・その心は「何のきめしき(これしき)の痛み・・・」
【試し酒】
・「久蔵が試し飲みに行った酒屋」とかけて
・「仙台や平塚や阿佐ヶ谷の商店街」と解く
・その心は「七夕(棚ボタ)の商売になったでしょう」
【短命】
・「短命か長命か」とかけて
・「最先端医学で究明できない技術」と解く
・その心は「おかみさんの器量だけでわかります」
【千早振る】
・「百人一首のかるた」とかけて
・「プロ野球のドラフト会議」と解く
・その心は「一人ひとり順番に読まれて取られます」
【茶の湯】
・「茶の湯を知らない」とかけて
・「赤湯温泉、遠刈田温泉、伊香保温泉・・・」と解く
・その心は「どこも茶色のにごり湯(茶の湯)でしょう」
【長短】
・「長短の性格の不一致」とかけて
・「猛暑日の記録的な高温」と解く
・その心は「38度を挟んで長短(朝鮮)が熱くなってます」
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)