« 神鹿も・・・ | トップページ | 今日は東京落語会 »

2017年8月18日 (金)

落語っ子連のなぞかけ集

師匠から、我々落語っ子連に出された宿題。
「落語の演目からお題を取って、なぞかけを作ってみよう」。
・・・ということで、メンバーでなぞかけ作りを始めました。
落語っ子連のなぞかけ集(表紙と裏表紙)
師匠が、見てくださって、佳作はそれぞれの演目の高座本に掲載してくださるということで、一生懸命に頭をひねっています。
師匠の高座本シリーズの中に「三段謎掛け集」があり、我々の初期の作品と師匠の作品が掲載されています。
その、前段階の、我々の作品を掲載した「三段なぞかけ集」を纏めてみました。
とりあえず、本日現在で、766題を掲載した第1巻目ということになります。
せっかくなので、表紙をつけて、"らしく"してみました。
なお、第1巻目に掲載している私の作品は、以前から毎日10題程度ご紹介しているとおりです。
今のところ9月10日まで、毎日紹介して行く予定です。
越児さんが仰っていました。
「さあ、懲りずにやります。
なぞかけをするようになってから、少し頭が良くなった気がしますが…??」

« 神鹿も・・・ | トップページ | 今日は東京落語会 »

落語っ子連」カテゴリの記事