流三
やはり、"他流試合"は緊張するものです。
かなり浮き足立つ部分もあり、イメージしていた語りになっていない場所も多く、課題はまだまだ克服出来ていないことが分かります。
師匠は、今日もずっと目を閉じて聴いてくださいましたが、全体の流れやリズムを確認してくださっているのだと思います。
欠点の語尾の表現は、今日は合格点をいただいたようです。
「今日は全部綺麗だった。良かった。6年かかったねぇ。"子ほめ"の時は、まぁ全部語尾が下がって・・」なんて言われて。
「師匠、6年じゃありませんよ。10年ですよ」って言おうとも思いましたが、まぁいいかと。
天祖亭の皆さま、ありがとうございました。
« 天祖亭咲耶さん | トップページ | 落語DEデート »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)