間違えた・・(;_;)/~~~
人間というのは、間違いは気がつかないでいた方が、精神衛生上良いようです。
昨日の東京落語会。
開演からずっと聴くことが出来ましたが。
私の席の、通路を挟んで斜め前には、いつも和服の女性が座っています。
中入りまではまったく気にならなかったのですが、中入りになって、違和感に気づきました。
この女性の見える角度が、いつもと違うんです。
「あれ?もっと前の席じゃなかったか?」
まだ、席替えのタイミングではないし。
前の席の表示を見て納得。
私が間違えて、1列前の席に座っていたんです(*_*)
「でも、待てよ。会場に来た時、後ろの席には誰か座っていたぞ。だから、ここが自分の席だと思い込んで座ったんだ!」
その座ってたオッサンは、別の席に移っていて、空いています。
偶然、私が座った前の席の人が来なかったんですね。
でも、今さら席を動きたくないので、そのまま座っていましたが、そんなことはないと思いつつも、「そこは私の席なんですが・・」と言われるんじゃないかと、ずっとヒヤヒヤしていました。
やはり来ませんでしたが。
なぞかけやっちゃいました。
「劇場の座席を間違えた」とかけて
「異常気象のために環境が変わる」と解く
その心は「シート合っとらんど(ヒートアイランド)現象でしょう」
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)