« 烏山へ | トップページ | 最終電車に・・・? »

2017年8月20日 (日)

なぞかけ(8/20)

8月も残すところ10日あまり・・・。
熱い夏の恋も、終わりに近づく頃でしょう。
【牡丹燈籠】
・「芍薬と牡丹」とかけて
・「スクワット」と解く
・その心は「立ったり座ったりするでしょう」
【萩褒め】
・「萩を詠んだ和歌」とかけて
・「儚い男女の仲」と解く
・その心は「萩褒め(かりそめの)恋でしょう」
【おはぎ大好き】
・「おはぎとぼた餅」とかけて
・「物事を決められない人」と解く
・その心は「どちらが美味いか迷っているでしょう」
【花色木綿)】
・「こそ泥」とかけて
・「重大な国際紛争」と解く
・その心は「コソ泥(コソボ)ドロドロです」
【松曳き】
・「植木職人」とかけて
・「大論争の終結」と解く
・その心は「ここいらで松曳き(幕引き)にしましょう」
【大工調べ】
・「大岡越前守」とかけて
・「歓びの合唱の指揮者」と解く
・その心は「大工(第九)の調べが不可欠です」
【転失気】
・「お寺の和尚さん」とかけて
・「ノーベル賞受賞者」と解く
・その心は「さすがに転失気(見識)が高いでしょう」
【鬼の涙】
・「落語を聴いた鬼」とかけて
・「2018年日本はどうなる」と解く
・その心は「鬼が笑います」
【明烏】
・「潔癖症の若旦那」とかけて
・「不倫現場に踏み込んだ女房」と解く
・その心は「あぁ汚らわしい(明烏)!」
【平林】
・「平林さん」とかけて
・「アメリカとロシアの国境」と解く
・その心は「ベーリング(平林)海峡でしょう」

« 烏山へ | トップページ | 最終電車に・・・? »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事