« 三流亭夢学さん | トップページ | 三流亭流三 »

2017年7月 1日 (土)

三流亭千公さん

千公さんは「目黒の秋刀魚」。
侍の噺なので、袴姿で高座へ。
三流亭千公さん
先月の「南行徳寄席」でネタ下ろしした時は大受けしたので、自信を持ってと思いきや、あれから色々悩んだりして、研究したそうです。
実は、先週の稽古で、私や越児さんからアドバイスや注文が出て、千公さんも考えた?
一旦、登場人物のキャラをシャッフルしてみたそうです。
その努力の跡は、非常によく分かりました。
打ち上げでは、前回に比べると受けは少なかったので、その分析をしましょうと提案しました。
落語も高座も生きています。
いつでも同じようにはなりません。
それを体験していただけたと思います。
"秋刀魚"も完成間近です。

« 三流亭夢学さん | トップページ | 三流亭流三 »

落語っ子連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三流亭千公さん:

« 三流亭夢学さん | トップページ | 三流亭流三 »