大工調べの棟梁?
巨人の連敗球団記録更新よりも惨めな結果。
都議会議員選挙投票日の前日、安倍首相が秋葉原で行った街頭演説が、ハプニングもあって、とてもお笑いものだったようです。
首相が都議選唯一の街頭演説に選んだ場所は、秋葉原駅前。
ここは2012年衆院選から計4回の国政選挙を締めくくり、いずれも大勝した縁起のいい場所なんだとか。
現場は首相演説前から荒れ模様。
「森友学園」の籠池泰典前理事長がサプライズ登場。
「国政の最高責任者が説明責任を果たしていない。直接聞きたかった」。
安倍昭恵夫人から受け取ったと主張する100万円を頭上にかざし、「直接渡したい」と話した。
・・・これ物凄く面白い。
混乱の恐れがあるとする警察官数人が離れた場所に。
籠池氏は首相に向けて「ウソをつくな」「もらったモノはもらったと言え」などとヤジを連発。
終了後は「(安倍政権は)真摯な姿勢が足りない」などと苦言。
・・・可愛さ余って憎さ百倍?
それとも、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い?
さて、安倍首相の演説では、市民団体などにより「安倍辞めろ」コールやブーイングが50回以上。
警察官ともみ合いになる一幕も。
「安倍政治NO」などの横断幕を掲げると、自民党支持者が前方に旗を立て“応戦”。
怒号が飛び交う異様な雰囲気。
首相は加計学園問題や閣僚の失言などで逆風が吹く状況に「今回の選挙はとても厳しい戦い」
「政権のリーダーとして心配を掛けており、申し訳ない思いだ」と釈明。
一方で、政権の実績を強調し「自民党しかない」と訴えた。
演説中もヤジは止まらず、首相は徐々に挑発口調に。
「人の演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない」とあおり、「こういう人たちに負けるわけにはいかない」とヒートアップ。
「安倍辞めろ、帰れ」コールが響く中、最後は「頑張ろう!」と絶叫し、演説を締めた。
・・・「こういう人たちに負けるわけにはいかない」というのが、どうも物議をかもしているようです。
立川志らくさんのツイートでは・・・。
総理が野次られ「こんな人達には負けない」という発言。
トドメを刺す失言では?
だってその人達は税金を払っている人達。
同じ言うなら「こういった批判される方々が納得出来るよう政治を変えて行きます」だ
。
総理が珍しく感情的になったとかいう問題じゃない。
現れた籠池さんには爆笑、百万持っていた。
・・・さらにこんな一般の人のツイートが笑えます。
大工調べの棟梁ですね(笑)おぉ〜おうおぅおぅ〜
・・・奢れる者久しからず。
政治の話はしないつもりですが、政治の話というのではなく、とにかく洒落にならない面白さ。
籠池さん、今度は、真ん中が白紙でなく、ちゃんと100万円の束だったそうです。
隣で必死に「ドロボー!」「娘の携帯を返せぇ!」と野次っていた夫人も爆笑ものだったみたいです。
結果的に、当然のことながら、最近の不祥事が響いて、歴史的な大敗だった訳です。
それにしても、半減どころか、6割減だったんですね。
理屈抜きに、何かこう・・・詰まっていたものが取れて、すっきりした感じがするのは、都民でない私だからでしょうか?
さりとて、勝った方の粗製乱造議員の今後も心配ではありますが。