« ディナー | トップページ | 同窓会報 »

2017年7月29日 (土)

なぞかけ(7/29)

なぞかけを考えるのに、噺を知らないといけません。
細かいことはともかく、ストーリーやキーワードが重要ですから、勉強になりますね。
【鬼の涙】
・「鬼の親子」とかけて
・「毎朝夫を送り出す新妻」と解く
・その心は「節分(接吻)を忘れません」
【おはぎ大好き】
・「重箱の中」とかけて
・「お酒の飲めない人」と解く
・その心は「下戸下戸(ゲコゲコ)と言ってます」
【お花半七(宮戸川)】
・「半七の味方」とかけて
・「強いアメリカ」と解く
・「怒鳴る霊岸島(ドナルドレーガン氏)の叔父さんです」
【帯久】
・「大岡越前の裁き」とかけて
・「与党の選挙大敗北」と解く
・その心は「きつく締め上げたでしょう」
【お見立て】
・「着飾った花魁」とかけて
・「双子の兄弟(姉妹)」と解く
・その心は「どちらお見立て(を見たって)同じです」
【親子酒】
・「お父っつぁんの身代」とかけて
・「富士急ハイランド(遊園地)」と解く
・その心は「ぐるぐる回る家が人気アトラクションになるでしょう」
【お若伊之助】
・「お若が産んだ子」とかけて
・「東急田園都市線」と解く
・その心は「ニコタマ(双子の狸・二子玉川)があります」

・・・・難しいです。

« ディナー | トップページ | 同窓会報 »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事