なぞかけ(7/25)
前座噺を。
ややペースダウンです。
【元犬】
・「上総屋さん」とかけて・「素人の作った料理」と解く
・是非、口入屋(口入れてや)ってください
【道灌】
・「若かりし太田道灌公」とかけて
・「安いワイン」と解く
・葡萄(武道)が足りないでしょう
【道具屋】
・「雛人形」とかけて
・「ワルツとルンバ」と解く
・タンゴ(端午)ではありません
【たらちね】
・「鶴女」とかけて
・「冬の人形料理」と解く
・やはり鱈ちりね(垂乳根)
【つる】
・「ひたすら雌を待つ雄の鶴」とかけて
・「佐渡島から来た鳥」と解く
・徒に(悪戯に)朱鷺(時)が過ぎます
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)