« アメリカの糖尿病予備軍? | トップページ | 長嶋さん »

2017年7月20日 (木)

なぞかけ(7/20)

いやはや、とんでもない世界に飛び込んでしまいました。
【壺算】
・「買い物上手」とかけて
・「優秀な整体師」と解く
・壺にはめるのが得意でしょう
【壺算】
・「算盤の名手」とかけて
・「一夜漬けの落語の稽古」と解く
・算盤(その晩)必死で覚えました
【締め込み】
・「盗賊団」とかけて
・「相撲の立合い」と解く
・締め込み(寝込み)を狙いました
【牛ほめ】
・「天角、地眼、一黒、鹿頭、耳少、歯合」とかけて
・「忘れ去られた昔のアイドルたち」と解く
・"天地"真理、"黒"木真由美、小"鹿"ミキ、"耳"鳴(南)沙織、河"合"奈保子・・(古)
【松竹梅】
・「松さん、竹さん、梅さん」とかけて
・「手の込んだ料理」と解く
・松(待っ)た竹(だけ)のことがあって梅(美味)いです
【高砂や】
・「この浦舟に帆を揚げて」とかけて
・「連続ドラマ(連載漫画)」と解く
・この続きが分かりません
【蜆売り】
・「義賊の鼠小僧次郎吉」とかけて
・「若旦那(唐茄子屋)、八百屋(人情八百屋)、(小間物屋)・・」と解く
・かけた情がみんな仇になりました
【小間物屋政談】
・「背負い小間物屋の小四郎」とかけて
・「情は人のためならず」と解く
・たまには、逆玉の輿もあるでしょう
【お若伊之助】
・「菅野伊之助」とかけて
・「当地最古の中学校の校歌」と解く
・これぞ「一中」節でしょう
【道具屋】
・「与太郎の道具屋」とかけて
・「自転車競技の最高峰」と解く
・"ツール"・ド・フランス、転倒(店頭)なしでしょう
【悋気の独楽】
・「軸が曲がったおかみさんの独楽」とかけて
・「恋患い」と解く
・もはや誰も治すことが出来ません

毎日暑い日が続きます。

« アメリカの糖尿病予備軍? | トップページ | 長嶋さん »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事