なぞかけ(7/18)
3連休は終わっても、なぞかけは終わりません。
【おせつ徳三郎】
・「徳三郎」とかけて
・「サウンド・オブ・サイレンス」と解く
・他人に嫁ぐ新婦を婚礼の日に奪い返します
【おせつ徳三郎】
・「刀屋」とかけて
・「行司」と解く
・刀屋(かたや)〜ぁ、小刀(こなた)〜ぁ
【おせつ徳三郎】
・「おせつと徳三郎」とかけて
・「不器用な噺家」と解く
・駆け落ち(掛け持ち)は上手く筏(行かな)いでしょう
【鼓ヶ滝】
・「西行法師」とかけて
・「ヒーローインタビュー」と解く
・西行(最高)です!
【試し酒】
・「大杯」とかけて
・「広い平原」と解く
・野、見尽くせない(飲み尽くせない)でしょう
【試し酒】
・「5升の酒」とかけて
・「気が弱くて頼りない男」と解く
・5升(後生)だから燗に(堪忍)してください
【やかん】
・「無学者」とかけて
・「新しい金融商品」と解く
・ローン(論)に負けず
【たがや】
・「花火屋さん」とかけて
・「五目飯」と解く
・かやく(火薬)でご飯を食べてます
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)