なぞかけ(7/16)
今日も今日とて・・・。
【十徳】
・「ご隠居が着ているもの」とかけて
・「救急車で運ばれた急病人」と解く
・とても十徳(重篤)で衣(この)ままでは危険です
【平林】
・「平林さん」とかけて
・「何でも引き受ける人」と解く
・一八十(いやと)言えない気前の良さは平林(左)に出る人はいません
【初天神】
・「天神様の参道」とかけて
・「汚職に染まった人」と解く
・談合(団子)で飴い(甘い)蜜をしゃぶるのはもう凧(たく)さんでしょう
【お見立て】
・「田舎者」とかけて
・「高級ブランド品」と解く
・花魁(おいら)いくら良い品お見立て(を見たって)わからん
【三井の大黒】
・「恵比寿さん」とかけて
・「放漫経営」と解く
・濡れ手で粟のひとつかみ(一つ神)では左前でしょう
【転宅】
・「義太夫のお師匠さん」とかけて
・「秋の盛り」と解く
・転宅(天高く)上手く行く(馬肥ゆる)でしょう
« 明日からの気温 | トップページ | 「子ほめ」のオチ »
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)