なぞかけ(7/15)
さぁ、今日も頑張りましょう!
【らくだ】
・「丁の目の半次」とかけて
・「発禁になった問題小説」と解く
・い"かん、官能(かんのう)きゅうのれす(級のです)"
【ねずみ】
・「仙台の宿」とかけて
・「飲み放題の居酒屋」と解く
・"チュウ"ハイばかり飲んで"トラ"になりました
【ねずみ】
・「左甚五郎」とかけて
・「惑星探査衛星」と解く
・みちのくに(未知の国)を旅しています
【揺れるとき】
・「寄席の怪談口演」とかけて
・ 「キャバレーの客」と解く
・毎晩延長(圓朝)ばかりでしょう
【つる】
・「松の枝でメスを待つオスの鶴」とかけて
・「マンネリの芸」と解く
・どちらも丹頂(単調)になります
【親子酒】
・「大酒飲み」とかけて
・「芝居(歌舞伎)の見物」と解く
・ぐるぐる回る舞台に酔ってます
【道灌】
・「山吹の花」とかけて
・「結婚披露宴の長い祝辞」と解く
・どちらも実にならないでしょう
【ぞろぞろ】
・「売れ残った草鞋」とかけて
・「シチューを煮込んでいる時」と解く
・もう"ぞろぞろ"いい(具合)かな?
【初天神】
・「初天神」とかけて
・「稀代のペテン師」と解く
・みんな鷽替え(嘘かい)、神事(信じ)られない
【火焔太鼓】
・「道具屋」とかけて
・「大規模な企業買収」と解く
・手元資金がなくて火焔(買えん)
・・・と、ここまで来ましたが、とうとうネタ枯れしてしまいました。
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)