« 大阪の今橋 | トップページ | 猛暑日予報 »

2017年7月13日 (木)

なぞかけ(7/13)

大阪に出張していても、なぞかけを考えています。
今日の手拭い
今回は、私の持ちネタから10題。
【子ほめ】
・「出商人」とかけて
・「UVカットローションメーカー」と解く
・顔の色が黒いと喜ぶでしょう
【三方一両損】
・「お白州」とかけて
・「特急ひたち」と解く
・公事場(9時)を目安方(目安)に、突這(筑波)から上ります
【三方一両損】
・「神田竪大工町大工吉五郎」とかけて
・「白壁町左官金太郎」と解く
・二人とも見ず白州(知らず)で、わ神田い(分からない)でしょう
【佃祭】
・「佃島のルーツ」とかけて
・「短気を注意された人」と解く
・そんなに摂津佃(せっつくな)!
【佃祭】
・「佃島散策」とかけて
・「橋の真ん中は歩かない一休さん」と解く
・隅よし(住吉神社)さんが有名です
【帯久】
・「呉服屋さん」とかけて
・「人気の会計ソフト」と解く
・帯久(オービック)が有名です
【鬼子母神/籔中の蕎麦】
・「鬼子母神の籔の中」とかけて
・「鈴木さんにセクハラするやつ」と解く
・「すすきみみずく(鈴木、醜く)ない?」
【抜け雀】
・「宿賃を払えない客」とかけて
・「フリーの噺家さん」と解く
・一門(一文)無しでしょう
【薮入り】
・「亀ちゃん」とかけて
・「三行半を読んだ男」と解く
・薮入り(破り)してる(捨てる)でしょう
【怪談牡丹燈籠】
・「お札はがし」とかけて
・「夜なべ仕事」と解く
・根津(寝ず)に根詰(根津)めてやるでしょう

« 大阪の今橋 | トップページ | 猛暑日予報 »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事