噺家さんのツイート
私もウダウダ言っていますが、フォローしている噺家さんの舌鋒もなかなかです。
・・あ、失礼、さすがです。
(立川談四楼師匠)
バカは隣の火事より怖いなんてえことを申します。
底なしのバカ、突き当たりのないバカとも申します。
それが我が国の防衛大臣だてんですから怖ろしいじゃありませんか。
南スーダン、森友ときて、選挙違反。
こんな人がいても国が何とか回ってるのは国民がしっかりしてるからですな。
で、誰が任命を?
(立川志らくさん)
将棋の藤井四段の勝負メシや財布やクリアファイルに皆が関心を持つのは、野球やサッカーと違って将棋だからどこがそんなに強いのかわからないから、そっちの方で騒ぐしかないんだ^_^
新聞各紙が一面に持ってきて凄い!と驚いているが将棋の賞金は新聞社がそれぞれ出し
ているから当たり前なんです。
落語界も新聞社がバックにいたらなあ。
志らくや喬太郎なんかは落語のやり方を変えたなんて持ち上げられて大スターになっているよ。
談志なんざあ神様。
おっと落語界にはかわら版がついていた。
かわら版は元祖新聞だぞ!
(三遊亭ときんさん)
落語の中には生きてくヒントが結構あると思うんですよ。
乗り越え方とかかわし方こらえ方とか。
一瞬考えて上手く対処できる方法がね。
なので事を成した方の中には「落語聞きなさい」って言うのも何か分かるのです。
あの女の議員さんはそんな経験が無かったんだろうな。
うん。
無いな。
(笑福亭銀瓶さん)
朝からテレビで豊田議員の話題はやめてほしい。
気持ち良く目覚めているのに、人の怒鳴り声を聞きたくない。
チャンネル変えた。
変えてもやってた。
私の心を叩いている。
間違いなく、噺家さんたちもみんな怒ってますよね。
« これから出る落語本 | トップページ | 寄席の演目 »
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)