« 桂ざこば師匠 | トップページ | 稽古は歩きながら、どこまでも  »

2017年6月12日 (月)

下手なプロと上手い素人

立川談四楼師匠の面白いツイートを発見。
下手なプロと上手い素人がいるが、断然下手なプロをプロ故に支持する。
上手い素人は鼻につくが、下手なプロには感情移入できるからだ。
上手い素人はテクニックに流れ、下手なプロは身をもって人生を語っているのだ。
というようなことを客席で感じたが、今の私が下手なプロを目指しているわけではない。

・・・う~ん、分かるような気もするし、違うような気もする。
素人でも、感情移入や人生を語ることはできるし。
テクニックなら、プロの方が数段上だと思う。
素朴に落語が上達したいと思う素人は鼻につかないと思う。
スポーツなどのように、勝ち負けがはっきりする訳ではないから。
謙虚でテクニックに流されず、感情移入をして、身をもって人生を語ることができる素人でいたい。

« 桂ざこば師匠 | トップページ | 稽古は歩きながら、どこまでも  »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事