« 仙台駅前空洞化? | トップページ | 東京落語会 »

2017年3月17日 (金)

マイナンバーカードの交付率

マイナンバーカードの交付率は、全国で8.4%にとどまっているそうです。
交付枚数は全国で1071万7919枚で、人口に対する交付率は8.4%。
都道府県別だと、最も高かったのは神奈川県で10.4%、次いで宮崎県が10.3%、東京都が10.0%など。
一方、交付率が最も低かったのは高知県で5.4%、次いで福井県が5.6%、沖縄県が5.8%など。
個人的に言えば、本人確認資料としての必要性は高いのですが、交付手続きが面倒すぎる気がします。
重要な個人情報ですから、漏洩や悪用を防ぐためには必要かもしれませんが、例えば家族が代わって手続きをする場合などは、「交付しないぞ」と言われている気がするほど面倒くさいです。
総務大臣は「国民に便利さを実感してもらうことが必要だと考えている」そうですが、手続きも便利さが実感出来るようにして欲しいものです。
安全性と利便性の両立は、確かに難しい面はありますが。

« 仙台駅前空洞化? | トップページ | 東京落語会 »

巷談」カテゴリの記事