« 20歳代の噺家さん | トップページ | 日本コロムビア »

2017年3月29日 (水)

「真景累ヶ淵」全段

東京落語会のプログラムに挟まれていたNHK文化センターのチラシ。
真景累ヶ淵全段
古今亭志ん輔師匠が、国立演芸場で3年かけて口演されたCDが発売されています。
CD7枚組。
録音時間を合計すると456分・・・ということは約5時間!
 1. 発端~お園殺し
 2. 新五郎捕縛~豊志賀の死
 3. お久新吉の道行~お累との祝言
 4.  勘蔵の告白~惣右衛門の死
 5. 甚蔵の強請り~花車奮闘
 6. 富五郎逃亡~観音堂母と惣吉
 7. 戸ケ崎村煮売屋での修羅場~終局
・・・宗悦殺しから始まる三遊亭圓生師匠や桂歌丸師匠のと、場面や噺の切り方も違い、後半の部分が圓生師匠よりも詳しい気がします。
欲しいなぁ・・・。

« 20歳代の噺家さん | トップページ | 日本コロムビア »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事