« たけのこまつり | トップページ | 岡崎トミ子さんの訃報 »

2017年3月19日 (日)

ラジオ寄席

いつもなら、とてもブルーになる時間ですが、今夜はまだ明日が休みですから、でれーっとしています。
ラジオ寄席
今夜のラジオ寄席は、好きな噺家さんの落語が2席聴けました。
ラジオ寄席
  ◇馬のす                      古今亭文菊
  ◇人形買い      入船亭扇遊
2席共に、あまりポピュラーな噺ではありませんが、お二人はそれぞれ楽しく聴かせてくださいました。
文菊さん、若いのにこの落ち着きは何だろう?
良い意味で地からを抜いて、ゆっくり演っている。
一方の扇遊師匠はテンポが売り物です。
文菊さんの真似をして、どっしりした噺がやりたいと思います。
ところで、「馬のす」で、「テングス」という釣り糸などに使われている物が出て来ますが、これ日本語だったんですね。
「天蚕糸」と書き、「てぐす」とも読むそうです。
「馬のす」の「す」って何だろうと思っていたら、「毛」のことだったんです。
改めて、ふぅ~んと。

« たけのこまつり | トップページ | 岡崎トミ子さんの訃報 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事